対象となる方
この株主優待の対象となるのは、
2024年12月末時点で楽天グループの株式を100株以上保有している株主の方です。
対象の方には、2025年の3月下旬ごろに楽天グループから
「定時株主総会招集ご通知」という封筒が
郵送で届いているはずです。
この封筒が、今回の申し込みに必要になりますので、大切に保管しておいてくださいね。
株主優待の申し込み受付期限
2025年5月30日(金) 16時59分まで
申し込みに必要なもの
手続きを始める前に、以下のものを準備しておきましょう。
- 「定時株主総会招集ご通知」の封筒: この中に申し込みに必要な情報が書かれた紙が入っています。
- 上記封筒に同封の書類: 専用サイトのURL、株主番号(ID)、パスワードが記載されています。
- スマートフォン: 申し込み手続きや、後述する本人確認で使用します。
- マイナンバーカード: 本人確認(eKYC)で必要になります。
準備はできましたか?それでは、さっそく申し込み手順を見ていきましょう!
ステップ1:株主優待専用サイトへアクセス&ログイン
まずは、株主優待を申し込むための専用サイトにアクセスします。
1️⃣ 封筒に同封されている書類を確認し、「専用サイトのURL」「株主番号」「パスワード」の3点を見つけましょう。

2️⃣ スマートフォンのブラウザ(SafariやGoogle Chromeなど)で、専用サイトのURLにアクセスします。

3️⃣ 専用サイトが開いたら、「株主番号(ID)」と「パスワード」を入力してログインボタンを押します。
ステップ2:優待プランの申し込み手続き
ログインに成功すると、あなたの株主番号と保有している株式数が画面上部に表示されているはずです。内容を確認したら、いよいよプランの申し込みに進みます。
1️⃣ 画面を下にスクロールし、「申し込み」ボタンをタップします。/

2️⃣ 楽天アカウントへのログインを求められる場合があります。(すでにログイン済みの場合はスキップされることもあります)画面の指示に従ってログインしてください。
3️⃣ 次に、生年月日と電話番号を入力する画面が表示されます。入力後、「確認画面へ進む」をタップします。
4️⃣ SIMタイプを選択します。ここで「eSIM」か「物理SIM(SIMカード)」かを選びます。

eSIMとpSIMのどちらかを選びます。
pSIMが物理SIMです。
私は、物理SIMにしました!
ご自身のスマートフォンがeSIMに対応しているか確認し、希望する方を選びましょう。
5️⃣ 「ご契約の利用条件」などの重要事項が表示されます。内容をよく読み、理解したらチェックボックスにチェックを入れます。
6️⃣ すべて確認し終えたら、「同意して閉じる」を選択し、チェックをつけ、「同意する」ボタンを押し、「申し込む」ボタンをタップします。
ステップ3:本人確認(eKYC)の手続き
次に、携帯電話の契約に必要な本人確認手続き(eKYC)を行います。これは、オンライン上で安全に本人確認を完了させるための仕組みです。
1️⃣ 申し込み完了画面の指示に従い、本人確認(eKYC)の手続きへ進みます。
2️⃣ マイナンバーカードが必要になりますので、手元に準備してください。
3️⃣ 「サービス利用規約」などが表示されるので、確認して同意します。
4️⃣ 本人確認用のアプリをダウンロードするよう指示があります。画面の指示に従って、App StoreまたはGoogle Play ストアからアプリをダウンロードし、インストール、起動してください。

5️⃣ アプリのダウンロード後、元の専用サイトに戻り、「こちらから本人確認を起動する」といったボタンをタップします。
6️⃣ ダウンロードした本人確認用アプリが起動します。画面の指示に従い、「開始する」ボタンをタップします。
7️⃣ マイナンバーカードの読み取りパスワードを入力し、「マイナンバーカードの読み取りへ進む」ボタンをタップします。
8️⃣ 画面の指示に従いマイナンバーカードを正確に読み取ります。

ステップ4:申し込み完了と審査結果を待つ
マイナンバーカードによる本人確認(eKYC)が無事に完了すると、
「株主優待お申し込み完了のお知らせ」というメールが楽天グループから届きました。
私は土曜日の夕方に、申込み手続きをしましたが、1時間ほどでこのメールが届きました!
このあとの流れ
今回初めて申し込まれる方は、4月中旬から6月上旬頃に審査結果のメールが届くとのことです。
実際に使えるのは、2025年8月から。
まとめ
今回は、楽天グループの株主優待である「楽天モバイル 音声+データ30GB/月プラン 1年間無料」の申し込み方法について解説しました。
手順が多く感じるかもしれませんが、一つひとつ画面の指示に従っていけば、決して難しい作業ではありません。30GBのデータ容量が1年間も無料になるのは、非常にお得な優待です。
対象となる株主の方は、ぜひこの機会を逃さずに申し込んで、快適なスマホライフを楽しんでくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!